換気がいらないオイルヒーターっていいなあとだんなさんと話していたちょうどその頃、デロンギのオイルヒーターをベルメゾンさんで見せていただく機会がありました。
千趣会(ベルメゾン)さん限定カラーの赤です。子供部屋に置くのによさそうなかわいい赤でした。
写真は赤(ロッソ・イタリアーノ) 色違いの青(ブル・アドリアーノ)もあります。
自然対流でじんわりと室内全体を暖めてくれる暖房器具というのがオイルヒーター。
お部屋の空気を汚さず静か!サーモスタット機能も搭載で暖めすぎを防いでくれますよ。
暖房器具は目的別や年齢別で選ぶのがいい
大人ばかりの我が家&高齢の母の住む実家を例にあげてみます。
部屋全体用にエアコンと石油ファンヒーターを、スポット暖房にホットカーペットとカーボンヒーターを使用しています。
それぞれに長所短所があるので、使い分けをしています。
実家の84歳になる母はオイルヒーターを使っています。
我が家のLDKは、間仕切りがないので、オイルヒーターでは、暖まるスピードがおいつかないので不向きと判断。石油ファンヒーターとエアコンの併用をしています。
じっと座って作業するパソコン横では、カーボンヒーターを。
テレビを見るときは、ホットカーペットという使い分けです。
実家の母は84歳。高齢の母にとっては、オイルヒーターが一番安全快適のようです。あらたためて、その良さを調べてみました。
皆さんが一斉に口にしているのは、赤ちゃんや小さいお子様、高齢者の方に最適だと・・・。
我が家はプレ祖父母家庭。里帰り出産なんてことになればきっと買ってしまいますね。
オイルヒーターはこんなところがスゴイ!
- 燃料を補給しなくてすみます(灯油を入れる作業ってめんどうですよね?)
- 乾燥しにくい(喉が痛くなったり、肌がかさかさになりにくいです)
- 換気をしなくてもよい(空気を汚さないので安心)
- 火を使わないので安全です(高齢者・小さな子供には特に安心です)
- 部屋全体をほんわか優しく暖めてくれるから、足元も暖かい(ファンヒーターのように暖気が上昇せず、底冷えすることがありません)
- ホコリや花粉などのハウスダストを巻き上げません(アレルギーがある人には嬉しいね)
エアコンや石油ファンヒーターに比べて「早く暖める」という部分に関しては劣るものの、それ以外はいいことづくめですね。
簡単!温度設定・タイマー予約
デロンギのオイルヒーター販売実績は、25年以上もあるそうです。
合計で300万台以上のオイルヒーターが愛用されています。デロンギのオイルヒーターのシェアは、89%(*)と圧倒的で、現在は、オイルヒーターと言えば、まずデロンギの名が上がるほど広く認知されています。※2004〜2012年「電気ストーブ オイルヒータータイプ」メーカー別年間金額シェア(全国有力家電量販店の販売実績集計/GfK Japan調べ) |
デロンギといえば、真っ先にエスプレッソマシンが頭に浮かぶ私だけれど、オイルヒーターのシェアもこんなに広かったんですね。
15分刻みでオン・オフを予約出来る24時間タイマーです。オンもオフもOKなので、夜寝るとき、朝起きるときの両方をセットできます。
オイルヒーターはすぐに暖まらないので、朝は起きる時間より早めにセットしておくと、暖かいお部屋でのお目覚めができますよ。
異常加熱時には自動で電源が切れる、新開発の安全プラグが搭載されています。
これなら安心して使えますね。
説明して下さったスタッフの方によると、オイルヒーターはきっても30分~1時間くらいは暖かさを実感できるとのこと。
ということは、夜はタイマーというより、そのままオフして寝てもしばらくは大丈夫なんですね。
この赤いカラー(ロッソ・イタリアーノ)は、千趣会(ベルメゾン)のオリジナルのため、他店では買えません。
色違いの青(ブル・アドリアーノ)もあります。
一言メモ
※オイルヒーターは密閉したパネルの中に難燃性のオイルを入れて、電気によって循環させ暖め、輻射熱(天井や壁、室内の人や物に伝わって部屋全体を暖める熱)によって室内を暖める暖房器具のことです。
燃焼を伴わないため、一酸化炭素や二酸化炭素などを発生させず、空気が汚れません。
●本体サイズ/幅約24.5cm 奥行約41.5cm 高さ約63cm
●製品重量/約12kg
●適応畳数/約3~8畳
※追記
このページで紹介した色は2018年8月現在で見つけることができませんでした。
デロンギのオイルヒーターは下記リンクよりご覧いただけます。
オイルヒーター