ウエッジソールは疲れしらずだから大好き。細いヒールはつらくてもこれなら歩ける!

クロックス リナ ウェッジ ウィメンcrocs lina wedge w
クロックスさんの2016秋冬コレクションを見せてもらい、歩きやすそうなウエッジソールを発見!新しく登場したモダンデザインのリナ(lina)シリーズのうちの一つです。
クロックス リナ ウェッジ ウィメンcrocs lina wedge wをご紹介

シンプルでエレガント。大人の女性の気品を忘れていません。
クロックス リナ ウェッジを横から見たところ

細いヒールに比べるとウエッジソールはかくだんに歩きやすいんです。
歩いたときにアウトソールが地面にしっかりと接してくれて足への負担が減ります。

安定感抜群な上にフラットシューズに比べてエレガントさがますのできれい系ファッションにもはけますね。
クロックス リナ ウェッジを後ろから見たところ

TPU素材のヒールの高さは約6cm。
クロックス リナ ウェッジ上から見たところ

シューズの先はやや丸めのフォルム。きれいな曲線を描いています。

優しいイメージですね。
デュアルコンフォートで履き心地がいい

インソール部分がクロスライト。「デュアルコンフォート」で履き心地がとてもいいんです。
ストッキングやタイツをはいてもすべりにくい工夫もあり。フットヘッド部分にマイクロファイバーの生地がプラスされているからなんだそうです。
クロックス リナ ウェッジのソール部分

クロックス リナ ウェッジはいてみみました

基本的にウエッジソールのシューズをはくときにはソックスをはかない私。ストッキングであわせてみました。
リナシリーズのくつは若干細めのようなので、スニーカー類の購入に比べてサイズ選びが微妙に違うかと思います。またストッキングであわすのかタイツであわすのかも考えておいた方がいいですね。
ちなみにリナシーズのフラットタイプ(lina suede)を購入したのですが、スニーカーならW8を選ぶところがW8.5のサイズを選びました。正解でした。
クロックスのリナウエッジはサイズが1cmきざみ。欲を言えばこの手のシューズは5mmきざみだと嬉しいんですけどね。

お仕事用にはブラック単色を選ぶとスーツを着たときにもぴったりきますね。4色展開していますので着用用途により選んで下さいね。
▼このページでご紹介したシューズの詳しい情報はコチラから
クロックス リナ ウェッジ ウィメンcrocs lina wedge w



