タイタンアートさんメインブランドのJAPAN Modern Collection。
その中で一番のお気に入りがコレ!
カフェメニューの横に大きく手を広げたオブジェが「いらっしゃいませ!」と可愛く私を迎えてくれました。
楽しいウエルカムボードだなあと思ってパチリと写真を一枚撮りました。
傘への思いやりからうまれた傘掛け カサベエ(KASABEe)
実はただのオブジェだと思っていたコレは、傘のためのもの。
傘をたてるんじゃなくて、掛けるためのものでした。
そうか、傘は掛ければいいんですね。なるほど・・・。
普通、傘立てって傘をたてるわけだから、他の傘が入っていれば隙間に無理やりつっこむことになります。ギューギュー詰めの傘立ての中で押し合いへいあいの傘たちがいるわけです。
そんな傘たちに愛情を!
傘への負担を少なくするために、傘はかけよう!という発想です。
なるほど、それなら傘同士がケンカをしないですね。
水うけがないのには理由(わけ)がある!
筒状の傘立ての水うけは、嫌なにおいのもとになったり、また雑巾でふくのもめんどうです。
筒状になった傘立てだと、水分が溜まりそこにホコリが付着してとても不衛生な状態になります |
カサベエなら、傘をかけたままでもサッっと ひとふきできます。よく考えてみればその方が簡単なんですよね。
厚みがないので、狭い玄関でも圧迫感がありません
省スペースでおけて、傘を10本までかけられます。
そして、何といっても愛くるしいカサベイの顔が可愛すぎます。
傘かけ以外に、お出かけグッズ置き場でもいいかも?頭部分には帽子をひっかけてもいいしね。
カサベエの顔が見えなくなるとちょっとさみしいかな?
オリジナリティ抜群&オシャレ!お祝いに最適ですね
新築祝い、引越し祝い、結婚祝い、開店祝いなど、贈った方のセンスが問われるギフトに最適です。
もちろん、自分買いだっていいですね。
センスある玄関だと、中に入るのにうきうきしますから。
情報テレビ番組『知っとこ』に取り上げられたオシャレなデザイン傘立てKASABEe―カサベエ―
関連記事はコチラ